Kerrang誌に掲載されたPOHGOHのインタビューが興味深かったんで対訳してみた。現在の彼らの状況が少しは見えてくるかもしれない。

「THE UNDERGROUND SOUNDS OF AMERICA: POHOGOH(One of the great late ’90s emo bands returns with its first new album in 20 years.)」

「米国のアンダーグラウンドサウンド:POHGOH(偉大なレイト90’sエモバンドの1バンドが20年ぶりとなるニューアルバムと共に復活)」

世間に見逃されているロック、メタル、パンク、ハードコアバンドに焦点を当てた米国のアンダーグラウンドサウンドシリーズの最新記事へようこそ。毎週、バンドのメンバー1人に普段のインタビューととは異なる5つの質問をしている。

過去15年、「エモ」ってフレーズはFALL OUT BOYとかMY CHEMICAL ROMANCEに至るバンドまで全くお構いなしに「インディーロック」って言葉を使い回されている。だけど、90年代後半に当時リアルタイムでアンダーグラウンドなパンクシーンを支配したポスト・ハードコアを好んでいた奴らは本質を理解出来ているはず。彼らはPOHGOHはもっともエモ権威のあるバンドの一つだってことを知っているから。

フロリダ州タンパの4人組は94年から98年の僅かな活動期間に1枚のアルバムをリリースしただけだった。けれどもその唯一のアルバム”In Memory Of Bab”と数えられるほどのシングルやスプリット作品、コンピ提供曲のインパクトは何十年にも渡って繰り返し広まっている。このバンドは過去の音楽を懐かしむポッドキャストや、音源蒐集家たちや、回顧的プレイリストや、ジャンルの再評価などで定期的に注目を集めている。

ボーカリストでありギタリストのSusie Richardson Ulreyは2001年に多発性硬化症と診断され、彼女にとってここまでは決して簡単な道ではなかった。彼女はそれ以来車椅子の生活でその病気とずっと戦っていたのだけれど(これまでは完全勝利!と言えるだろう)、ミュージシャンとしてはアクティブで他のバンドをやっていた。旦那さんでもありPOHGOHのメンバーだったKeithとREC CENTERをやっていたし、そしてそのKeithと一緒にNew Granadaというレーベルも現在進行系でやっている。

けれども、彼女の音楽のキャリアのどれもがPOHGOHの20年前にリリースされた1stアルバムに続く2ndアルバムのリリースを待ち望まれていたことよりも重大にはならなかった。9月7日にリリースされる”Secret Club”は歌詞の上では病気とともに生きる浮き沈みのある生活を描いているが、バンドが展開するビタースィートな音の基盤を築き上げられた素晴らしい作品だ。

POHGOHのファンがニューアルバムをいらいら待っているみたいなので、エモと言われる音楽が好きでこのバンドを知らない人ってのは犯罪だと思うんで、Susieに昔からのファンと新しいファンに向けていくつか質問をしてみた。これが彼女の回答です。

1. もしPOHGOHの曲から1曲を選んでって言われたら、バンドのことを知らない人に向けて最も導入編としておすすめする曲はなんですか?

恐らく”Friend X”(Deep Elmの日記の第一章「What’s Mine Is Yours」収録曲)かな。この曲はいつだってお気に入りで、私達の曲で一番知られているし。このコンピは明らかに私達のことを聴いてくれる人を増やしてくれた。何年にも渡って、私たちにメッセージやメールを送ってくれたり、SNSのポストにこの曲が自身の生活にとって重要だったのか書いてくれたりしている。それが心にあって、私達も歌詞も音楽的に共鳴してると思ってる。だから最初には良いかなと。それに私達の曲の中ではゆっくりな曲の一つで、クラッシックとも言える爆発して静かになってまた爆発するアレンジのムードある曲だし。

2. あなたに大きな影響を与えた5バンドもしくは5人は?

1. Juliana Hatfield

2. Ida

3. Versus

4. Superchunk

5. Velocity Girl

(注:Susieは曲名まで挙げてないので勝手に俺が挙げられてた5バンド(人)の好きな曲を貼り付けてます)

3. アルバムの歌詞はあなたがここ2、3年の間に多発性硬化症により直面したいくつかの障害について集中しているように思います。今、あなたが曲を書いてるプロセスは90年代後期に作曲をしていた時とどんな違いがありますか?

若かった頃は歌詞の内容はもっと表面的だった。その時の私にとっては重大で大切なことだったと思うのだけれど、振り返ってみると本当に何に直面していたときなのか全く思い浮かばなかったわ。そうすると、誰がわかるのかって?今の私の人生において、ソングライティングは毎日私が迎えている感情を通してだから自分のはけ口にもなる。治療的でもあって、私に与えられた大きな贈り物の一つになっている。

4. 車椅子でツアーに出ることはかなりの挑戦だと思います。あなたが抱えている障害はステージ上や、スタジオにおいて、またツアー中においての強みってありますか?

計画を立てるのは大変ね。障害があるからパーキング的には良い場所だったり無料だったりするけど。携帯可能なランプ2つとキャンプ用の携帯トイレは持っていく。多分1つの利点は想像的にならなければいけないことかな?Keithはツアーをブッキングするにもアクセシブル(利用しやすい)な広めの配列を考えてくれている。彼は100%の意味でのアクセシブル(利用しやすい)が本当に必要なんだよって、プロモーターやライブハウスに教育してるの。
ここ6年間は週に2〜4回筋肉トレーニングをしている。体の機能(低い体重と反復動作)を現在のレベルで維持しなければならないから運動をしなければならないの。自分で思ってたよりも体力はあったことを発見した。だから、頑張れるの。以前は、世間知らずで大変だったらって考えると何にでも挑戦するのが怖くて。そのおかげで明らかにソングライターとしてもギタリストとしても、より頑張れる大きな自信になっているかな。

5. 今までにしたことで一番エモかったことってなんですか?

部屋を真っ暗にしていたるところにロウソクを灯してCUREの”Disintegration”を聴いたこと。15歳の頃ね。

 

WORDS: Ethan Fixell
POSED PHOTOS: Lucy Pearl Photography
LIVE PHOTO: Laura Burnes
Posted on August 28th 2018, 3:00pm
https://www.kerrang.com/features/the-underground-sounds-of-america-pohgoh/

 



DLKを初めて聴いたときの衝撃は今でも忘れられない。あの頃はトラルパンクなんて言う言葉も知らずトラコア(トラディショナルハードコア)って周りでは呼んでいたハズ。スウェーデンというか北欧のバンドを掘りまくってた時に、お世話になったコンピ「REALLY FAST」の流れで、多分BIRDNESTのサンプラーにDIA PSALMAなんかと一緒に収録されてて、DIS PSLMAのリフもそうなんだけどなんじゃこりゃーってなった。とにかく面白くてすっげー笑った。けど気づいたらハマってしまったわけなんだけど。トラルパンクってなんか硬派なイメージのバンドが多いけど、その中でもとにかくファン精神で突っ走ってるのがDLK。だもんで高速メロディックブームの時に再評価されたのも納得だよね。ホッホッホッホッキーフィーラがついに生で見れるんだぜ。もう何年前だったかな。NOBODYS〜KILLERDAYSをやってたex-AMWAYマコから、「カズさん、DLKのマートが日本行きたいって言ってます。本気みたいっすよ。俺今イギリスなんであとは任せます」という、まさにマコのクソな無茶振りをされましたけど。その時は本気にしてなかったんだけど、その後4ZUGARAのサメシがライブを見にスウェーデンに行ってそこで話をまとめてきちゃったってわけ!それがついに今年実現するんだよ。スウェーデンに行かなくてもDLKを日本で見れちゃうなんてこんなご褒美あるのかよ!なわけです。色々なラッキーが今回重なってるんで次回はマジでないだろうな。だから、トラルパンク興味ある人だったら絶対に体感してみてくださいよ。今回のツアーに合わせてまたTAKAHASHI GUMIの2回やりますんで。ツアースケジュール詳細は下記です。神戸が4ZUGARAとの2マンって(笑)完全にサメシ本人から本人へのご褒美だなこれ。チケットの予約は9/23(日)下北沢BASEMENTBARと9/24(月、祝)名古屋HUKK FINNはうちでも受け付けますんで奮ってメールくださいませ!

DE LYCKLIGA KOMPISARNA JAPAN TOUR 2018 by Sameshi & friends

9/23(日)下北沢BASEMENTBAR
4ZUGARA PRESENTERAR「DLK och JAPANSK TRALLPUNKENS FESTIVAL」

OPEN 16:00 /START 16:30
ADV ¥2500- /DOOR ¥3000- (+1D)

DE LYCKLIGA KOMPISARNA
Nobodys
THE DUDOOS
TAKAHASHI GUMI
MARVELOUS
WITCHCRAFT ACT
4ZUGARA

DJ: BLOWPOP-T(CHEERS PUNK)

9/24(月、祝)名古屋HUKK FINN
Killerpass presents「Fun Herbivorous! #46」

OPEN 17:00 /START 17:30
ADV ¥2000- /DOOR ¥2500- (+1D)

DE LYCKLIGA KOMPISARNA
Killerpass
TAKAHASHI GUMI
Nobodys
4ZUGARA

9/25(火)神戸KOBE108
4ZUGARA PRESENTERAR「KOMPIS GIG」

OPEN 19:30 START 20:00
DOOR ¥2000- (+1D)

DE LYCKLIGA KOMPISARNA
4ZUGARA

9/26(水)下北沢THREE
Sämesi PRESENTERAR「Ha det så bra!? Javisst!!!!」

OPEN 19:00 /START 19:30
DOOR ¥2000- (+1D)

DE LYCKLIGA KOMPISARNA
SANHOSE
MARVELOUS

DJ: moto

9/23(日)下北沢BASEMENTBARと9/24(月、祝)名古屋HUKK FINNのチケット予約はWATERSLIDEでもメールにて受付しています。その他の日程の9/25(火)神戸KOBE108と9/26(水)下北沢THREE は直接会場、または出演者もしくは企画者の4ZUGARAへ連絡をお願いします。
前売チケットの予約は
前売り予約(メール受付分): pre-order@watersliderecords.com

予約の際はメールに下記情報をお願いします。
・名前フルネーム:「」
・連絡先電話番号:「」
・希望公演場所:「」
・枚数:「」

必ずこちらからメールで返信しますので、返信が来ないという方は携帯やご利用のメーラーのドメイン設定を確認して下さい。


ニューシングル”BATTLE LINE”をイタリアのOne Chord Wonder、オーストリアのMonster Zero、アメリカのEccentric Pop、そして天神町のWaterslideからリリースしたTHE HUM HUMSが本日インドネシアにツアーのため出発しました。ライブは2本だけど、インドネシアで何か残してきてくれるでしょう(インドネシアグループへの希望で僕ちゃんたちコモドドラゴン観たいとリクエストしたそうです)。このツアーはSATURDAY NIGHT KARAOKEのコボちゃんことPrabuの全面協力と、10月に日本ツアー予定のeleventwelfthのベースのTirtaが協力してくれます。そしてTHE HUM HUMSとTHE CCSは10月に企画を企んでいるようなのでこちらも詳細分かり次第ここで発表しますのでお楽しみに!

シングル”BATTLE LINE”の収録曲をそれぞれメンバーが曲解説してます。

こちらからどうぞ!


8月
10
Filed Under (1.WATERSLIDE, 1.関連レーベル情報!) by wsrecords

WS184: POHGOH “SECRET CLUB” CD/LP+mp3

※2018年2018年9月7日リリース予定
※歌詞対訳付き
※アナログ盤はダウンロードコード付き

FOR FANS OF: 90’sエモ/インディーロック、スロウコア、メロディックパンク、JEJUNE、RAINER MARIA、VELOCITY GIRL、DAHLIA SEED、MINERAL、AMERICAN FOOTBALL、BRAID、IDA、LEMURIA、EMPIRE!EMPIRE!(i was a lonely estate)

BRAIDやDISCOUNTとも一緒にリリースしたことでも知られるフロリダ州タンパの女性ボーカル90’sエモ/インディーロックバンドPOHGOHが、97年リリースの1stアルバムから21年ぶりとなる2ndアルバムを発表。世界中にエモというジャンルを確立させた立役者DEEP ELM(経営手腕については後に賛否両論あると思うが、このレーベルの存在は世界中で影響は大きかったはず)のコンピレーションアルバム・エモ日記第一弾”WHAT’S MINE IS YOURS”に収録されていることはとても大事な事実であり、先日リイシューした1stアルバムの1stプレスは予約の時点で即ソールドアウトと根強い人気を誇る彼ら。現在の姿を収録した新音源の発表は驚きだったと思います。
JAWBOX、BURNING AIRLINESのJ. Robbinsによる録音、プロデュースで制作された今作は、全く衰えることのないSusie嬢の瑞々しくも透明感のあるあの歌声そのままでエモーショナルなメロディーを奏で、全体的なサウンドも90年代の空気感そのものを感じさせるサウンド。Susieは15年以上に渡る多発性硬化症との戦いをしていますが、このバンドに賭けるポジティブな思いが前編を通して伝わってきます。とにかく美しいメロディーがこれでもかというほど満ち溢れている。エモリヴァイバルから90年代エモをリアルタイムで過ごした方まで撃沈のマストアイテムに仕上がっていますよ。JEJUNE、RAINER MARIAと並ぶ女性ボーカル90年代エモを代表するPOHGOH完全復活!今作のレコーディングはSusie Ulrey (vocals, guitar)、Matt Slate (guitar)、Keith Ulrey (drums)というオリジナルメンバー3人に、同じくフロリダの90’sエモ/インディーロックバンドのHANKSHAWのBrian Robertsが加入しているというこちらも熱いネタです。もちろんJ. Robbinsの参加。本当に90年代彼らの作品の流通が悪くなかったら確実にJEJUNE、RAINER MARIA同様の知名度を今日得ていたんだろうな。けれど、彼らは地道にやっていてよかったのかもしれない。こうして21年という長い期間を経て再びアルバムを世に送り出すことが出来たのだから。しかも、あの頃以上に、音楽に対してピュアな気持ちで。そしてこんな傑作を産み出したのだから。
今作のリリースが出来て、ホントに夢みたいでうれしい。94年リリースの1st 7″を手に入れて以来、20年以上聴き続けてきた人生に感謝。当時、同じようにPOHGOHに出会った人が今作を手に取ってくれていたら本当に嬉しいことです。

(収録曲)
01. Business Mode
02. With A Smile
03. Try Harder
04. Reprise
05. Super Secret Club
06. Blood
07. Bunch
08. Digging
09. Who’s The You
10. Unfortunate Face
11. Easterberg