もう内容書かなくてもこれマスト案件ですよね?やっぱ聞き直してもシングル収録曲はアルバムとバージョン違くてパンクロックしてるしやっぱクソかっこいいわ!でもさ、7″全部じゃなくて先行基準はなんなんだろうという謎は残る(笑)1stは入手困難だから当然っちゃ当然だけど、アルバム未収録曲で収録されてないのあるし。まあ、未発表曲収録ってのがこの音源の肝だろうな。未発表曲は「1983」はデモバージョンで全然違う、「Everything I Say Is Wrong」はAndrew作曲でパワーポップ、「You,Down Again」がRobの作曲でこれなんでリリースしてねーんだよ、めちゃくちゃ良いじゃねーかよ。ということでBUM好きな人は問答無用で手に入るうちに入手を!13 Soda Punxコンピ全然聴いてなかったけどこの”Confidential”って曲はFASTBACKSのKimがボーカルだったわ。久々に聴いたら鳥肌立ったわ!(O)
(収録曲) Side. A A Promise Is A Promise (A Promise Is A Promise 7″ / 1991) Wedding Day (A Promise Is A Promise 7″ / 1991) Confidential (VA. 13 Soda Punx compilation album / 1994) 50/50 (Split 7″ W/PINGU! and NOVAKS / 1997) Pool Hall Richard (At The Well 7″ / 1992) Mrs. Rock and Roll (Mrs. Rock And Roll 7″ / 1994) I Won’t Look Back (Mrs. Rock And Roll 7″ / 1994) Resolution #1-21 (Split 7″ W/INNERFACE / 1994) 1983 (Robの宅録デモ / 1993)
Side. B Everything I Say Is Wrong(未発表曲 / 1993) You,Down Again(未発表曲 / ???) Screaming Fist (VILETONESカバー) O Cookie (Make It Or Break It 12″ / 1995) Vitamin V (Make It Or Break It 12″ / 1995) Kill (Make It Or Break It 12″ / 1995) Don’t Ever Be Sorry (Split 7″ W/PINGU! / 2000) Feel Like A Lot Of People (Split 7″ W/PINGU! / 2000)
すでにこれまでに何度もリプレスされてますが名盤なんでまたもやリイシューされました!メロディックな人はSNUFFがカバーしている「City Baby Attacked By Rats」収録の1stアルバムです。このアルバムは俺が中学生の頃のバイブルでした。”Sick Boy”は幼馴染と初めて組んだバンドごっこで耳コピ必死でやりました。たまにこのアルバムを引っ張り出して聴いてるんだけど、当時は攻撃的で速いスピードと緊張感に惹かれていたんだけど、実はこのGBHってかなりキャッチーなメロディーが特徴なんですよね。ハードコアなんだけど音の中に遊びの要素があるという。ということでメロディックやポップパンクしか普段聴いていない人もたまにはこういうのも聴いてみてはいかがでしょうか?やっぱり時代を超えて名盤と言われる作為hんはジャンルなんて関係なしで良いと思いますので。たまにはいつもと違ったジャンルのレコードを手に取ってみてもいいと思います。今回のリイシューにはライナーノーツもゲータフォルドスリーブの内側にあります。(O)
HARD-ONS “I LIKE YOU A LOT GETTING OLDER” LP
このアートワークは欲しくなるでしょが… 今回のレイさんのこのアートワークは彼らの1stアルバム「SMELL MY FINGERS」のオマージュなんだもん。86年の頃は彼らは老人のイメージをちゃかしてたけど、実際に彼らが歳を重ねたことでそのイメージが変わったんでしょうね。このニューアルバムで描かれてる所謂おばあさんは若くて可愛いです。で歳を重ねてより君が好きになったというタイトルなんです。大人になったね(笑)で、これ裏のアートワークもしっかりと1stアルバムに忠実で現代バージョンにアップデートされてますよ。1stと並べて飾りたい。肝心のサウンドですが、少しづつ慣れてきました。ただ個人的にKeishでHARD-ONSにハマって、その後長く続いたBlackieのボーカルにも馴染んでいた期間長いからだと思うんだけど。それぞれやっぱり曲自体はかっこいい。けどもうちょいパンク色のないボーカリストに馴染むのは時間がかかりそうです(笑)”Ride To The Station”とかめっちゃ良い曲で前作よりかは遥かに好き!(O)
POLITICAL ASYLUM “FRESH HATE” LP
過去に90年代メロディックのレコードを掘ってる人であれば知ってるであろうEVERSOR収録のコンピ7″もリリースしてるイタリアのGood Will recordsをやってたAdamがドイツに移住してやってるレーベルNo Plan recordsからまたしてもうち向けのリイシュー作品リリースされてたのをようやく入荷!過去にPHOENIX FOUNDATION/1981/TIIKERIやってるJalluのPASSING BELLSとBoss Tuneageで共同リリースをしたスコットランドのアナーコパンクバンドPOLITICAL ASYLUMの83年リリースの1stデモ「FRESH HATE」が初のアナログ化ですよ。初期の編集盤「WINTER」にもこのデモから何曲か収録されてましたが完全版でりいイシューリリースとなるのは初。この時期のメンバーは全員10代でトリオ編成という初期衝動炸裂の頃。ドンヨリとした曇り空が目に浮かぶイギリスという島でしか鳴らすことのできない泣きまくりのサウンドっすね。ところどころに突き刺さるメロディーをもつ曲があってマジで10代でこの哀愁ってなんなの?ってそれしか思えないわ(笑)そして若さゆえに思いっきりBLACK FLAGにしか聞こえないリフの曲とか(爆)しかし、”Do They Care?”は名曲だ。(O)
こちらも再入荷!
THE BLOOD “TOTAL MEGALOMANIA” 2xLP BUM “WANNA SMASH SENSATION” LP CARMINES “WORK HARDER, NOT SMARTER (COLOR) LIMITED 200! LP CHEMICAL PEOPLE “DEMOS & LIVE” LP ELECTRO HIPPIES “THE ONLY GOOD PUNK… IS A DEAD ONE” LP NEGAZIONE “WILD BUNCH / THE EARLY DAYS” LP NEGAZIONE “LITTLE DREAMER” LP TIP TOPPERS “SUBTERRANEAN JUNGLE” LP