Archive for 6月, 2025

6月-20-2025
Filed Under (新入荷) by wsrecords

ほい、お待たせしましたこちら入荷です!ここんとこリリース作業に追われてまして、そこにありがたいことにWHAT GOES UPもFIRST DAY BACKも想定以上の予約をいただいておりまして、なかなかアップできてませんが、来週以降はアップしてきますんでよろしくです!

MOVING TARGETS “LIVE AT FEVER” CD

画像をクリック

MOVING TARGETSの初来日ツアーの新代田FEVERでのライブを収録したアルバム!招聘元のSQUIRREL FOXが2025年2度目の彼らのツアーに合わせて会場先行で販売された作品を入荷!これライブ録音ってことで避ける人いるかもしれないけど、ライン録りそのままじゃなくて、ミックスもしてマスタリングもしっかりしてあるから音質も音圧もめちゃくちゃ良いし往年の名曲が収録されてるし、再結成以降の曲もスピードあってめちゃくちゃ良いぜ!でもやっぱり”Faith”のイントロなった瞬間めちゃくちゃテンション上がるけど(笑)Kenが一時期在籍していたBULLET LAVOLTAのセルフカヴァー含む全15曲。これライブ行った人ももちろんだけど、残念ながら行けなかった人はこのアルバムで彼らのライブを体感できるぜ!(O)

SHOP(通販)はこちらから




6月-18-2025
Filed Under (新入荷) by wsrecords

本日はWaterslideの7月リリース2作品の予約を開始します!まずは1stアルバムで驚かせてくれた東京のメロディックパンクバンドWHAT GOES UP待望の新作!4曲全部キラーな新曲を収録した初の7″!こちらはUKのBrassneckとの共同リリースです。限定300枚だけど、UK分に海外流通分も抜きますので逃したくない方はお早めにご予約を!7″のプレス代も信じられないくらい高騰してますが、価格は出来得る限り抑えてますのでよろしくお願いします!

First Day Backのデビューアルバムの先行リリースとなるCDも、ありがたいことに想定以上の反響のため本日から予約開始します。

両作品ともに予約作品ですので、発送はリリース日に合わせての発送となることをご理解くださいませ!
リリースまだまだやばいの続きますのでお楽しみに。

WHAT GOES UP “THINGS LEFT UNSAID” 7″

画像をクリック

※2025年7月18日リリース予定
※限定300枚Opaque Light Yellow vinyl
※ダウンロードコード付き

登場と同時に一気に国内メロディックパンクファンのハートを鷲掴み!1stアルバム「LAWS OF GRAVITY」は、このバンドに注目していた海外の2レーベルも参加でアナログ盤もリリースされるも、そのアナログ盤はあっという間にソールドアウトさせたWHAT GOES UP。みなさん、お待ちかねの新作をリリースですよ!今回は4曲入りの7″です。相変わらずハイペースでライブを重ねて練られたこの新曲たちは、1stアルバムよりもロウでパンク色が濃く彼女等(彼等)のライブの空気感も反映した最高な内容になっています。
ファズギター炸裂で始まるオープニングナンバー”Balancing Act”は、イントロの時点でアドレナリンが出まくりで、さらにサビでのイングリッドとマットの掛け合いボーカルはWHAT GOES UPの真骨頂。”Karaoke Bar”は、ガラッと雰囲気を変えてギターポップをも感じさせる軽快でキュートな曲調からサビでは一気にドライビングメロディックへと加速。跳ねるようなギターとうねるベースのイントロから一気に引き込まれる”Choking”では、シカゴメロディックサウンドも感じさせてくれる。ラストの”Frankenstein’s Monster was a Melocore Kid”は疎外感を感じる歌詞もサッドメロディックで、ライブで初めて演奏したときから、オーディエンスを沸かせた曲。この曲もマジで破壊力すっごいですよ。
この音源に収録されてる数曲をライブで初めて聴いた時に、次の音源を7″でリリースしたいと思ったんですよ。というよりも、収録4曲、全曲がリードトラックになりうる曲だけにです。アルバムを気にいってくれた方は絶対に気に入ってもらえるはず!
今作はサブスクでの発表は予定しておりません。やっぱりフィジカルを手に入れて聴いてほしいですので!だから収録曲も7″の限界の4曲にしてますよ。今作はSPROCKET WHEELの復活第一弾シングルをリリースした英国のBrassneck Recordsと共同リリースで、限定300枚!

FIRST DAY BACK “FORWARD” CD

画像をクリック

※2025年7月18日リリース予定
※限定200枚
※帯、歌詞/対訳、メンバーへのインタビュー掲載のインサート付き

2025年5月にYouTubeにアップロードされた1本のライブ動画で世界中で話題となったバンドがいます。カリフォルニア州サンタクルーズを拠点とする大学生の5人により結成されたのが、そのFIRST DAY BACK。恐らくこのバンド名で、もしや?と思われる方も多いと思いますが、そうです、このバンドはBRAIDの曲名から名付けられた。現在進行系の大学生が奏でているのは空気感から何もかも全てが90’sエモ(特に97、98年ごろの)なのです。日本人とのハーフであるMaggieによる女性ボーカルエモ/インディーロックバンド。このMaggieを中心に90’sエモバンドを結成に動くも、やはり同年代で趣向の合うメンバーになかなか出会えず結成までは1年間費やしたそうです。しかし、ついに同じ趣向を持つメンバーが出会いこのバンドは動き始め、完成したデビュー音源となる9曲入りアルバムをリリースさせていただきます。彼等が敬愛するBraid、Cap’n Jazz、The Promise Ring、Mineral、Jejune、Sunny Day Real Estateといったあの時代の先駆者たちが持っていた、シリアスでピュアで未完成なあの世代ならではの感情を、その先駆者たちが当時活動していた頃と同世代の彼等が鳴らしているのは、90年代後期に所謂エモと言われた静と動のアンサンブルを奏でるバンドに出会った人であれば共鳴してくれるはずでしょう。面白いことに彼等の活動方法も90年代のDIYメソッドに則ったもの。ほぼ一発録音で制作されたが故に(空気感を出すためにわざとです)、音質も90年代を再現しているという徹底ぶりです。テクニカルではあるけれど、テクニカルであることを全面に出すのではなく、そこにバイオリンやハーモニカでスパイスを入れている彼等のセンスが好きです。発祥の国であるにも関わらず、今では第何世代ムーブメントなのかはわかりませんが、こうして先駆者へのリスペクトを詰め込んだシリアスなバンドが現れたのは嬉しい限り。せひ聴いていただきたい。そして、なるべく早い時期に彼等が日本ツアーで来てくれることを切に願います。

SHOP(予約)はこちらから




6月-13-2025
Filed Under (新入荷) by wsrecords

13日の金曜日です!今日は委託中古放出あります。22時スタートです。それからWHAT GOES UPのニュー7″リリースします。詳細は来週発表します。めっちゃ良いんでお楽しみに!FIRST DAY BACKはCD先行でアナログもリリースします。それからbedgravityにイギリスの某バンドも作業中です。まじで高校生の頃の俺が再度震えるでしょうね。

SHOP(通販)はこちらから




6月-10-2025
Filed Under (新入荷) by wsrecords

今日は時の記念日、歩行者天国の日、夢の日だそうです。みんなも調べてみてね。ってことでsluggermachieの吉野運営のraft recordsから新作がリリース!

ORANGE POOLSIDE “S/T” CD

画像をクリック

厚木の日本語詞エモ/インディーロックバンドORANGE POOLSIDEの6曲入りミニアルバム。もちろんリリースはRaft Recordsから。海外のエモ/インディーロックバンドの影響(1曲目ではRADIOHEAD、3曲目はTEXAS IS THE REASON風アプローチも感じる)を受けながら、曲を知らずしても日本語ならではの韻の踏み方が心地良い。サビでのシンガロングなどもこれまで以上にメロディーセンスが良くなってきてるね。2ndアルバムですげー良かった「通り雨」も新体制で再収録。good luck with your fun好きな人もチェックしてみて!(O)

SHOP(通販)はこちらから




6月-5-2025
Filed Under (新入荷) by wsrecords

さあ本日はDIAZ BROTHERS待望のニューアルバムのフラゲ日です!先行していた予約開始していたアナログ盤は完成が遅れてますんでもうちょいお待ち下さい!そしてリプレスしてもすぐにソールドアウトになっていた1stアルバムも再びリプレスされましたよ。こちらは到着済みです。1stアルバムはのCDバージョンはすでに廃盤です。

DIAZ BROTHERS “THE WORLD IS YOURS” CD

画像をクリック

H.D.Q.の後継者が5年ぶりにアルバムをリリース!Dickieの訃報により活動が停止してしまったH.D.Q.再結成後の残されたメンバーがDickieの意思を引き継ぎ活動しているバンド。名義こそ封印していますが、サウンドはそのままのメロディックサウンド!しかもボーカリストのGollyはみなさんご存知のようにH.D.Q.だけでなく、STOKOEやTHE JONESでも活動していたUKメロディック界の有名人。そこにUKエモーショナル/メロディックのパイオニア的存在SHUTDOWNのNeil、RED ALERT、ANGELIC UPSTERSでも活動していたMickというラインナップ。渋いシワガレボイスでパワフルでのびやかなメロディー、Dickie譲りのギターワーク。これはUKメロディック好きにはたまらないサウンドが再び再来ってやつですよ!時折、H.D.Q.以降に登場したHOOTON 3 CARやBROCCOLIを思わせて、総評してUK哀愁メロディックを体現しているのがデカい。古き良きサンダーランド・サウンドの復活!前作もすごかったが、今作の緊張感もすごい!正統派UKメロディックfンが待ち望んでいた内容です。CDバージョンには、HDQ復活の経緯や、DIAZ BROTHERS結成の話などを語ってくれたインタビュー掲載のライナーノーツ付きです。限定200枚。

SHOP(通販)はこちらから