いやっほーーーーついに初のアナログ化!待ってました!これまでに何度かMudのデッドストックを入荷し続けてきてましたが、96年作大名曲”Dear Josie, Love Robyn”収録のアルバムがアナログで初登場。元々はギターポップファンに注目を集めていたんだけど、単独1stシングル”Dear Josie, Love Robyn”でポップパンクファンのハート鷲掴み、それから2ndアルバムからちょっとエモっぽさも出てきてBRAIDなんかとライブやってたことからエモ/インディー・ロックファンにまで注目されることになったシカゴのガールボーカルインディーロックバンドSARGEのCDオンリーリリースだった作品がアナログだもんな。うれしい。この頃の彼女たちはCIGARETTEMAN、DISCOUNTからPUNK色を抜いてディストーションギターを効果的に使っている感じ、これが悪いわけない極上のPOP感覚!”Dear Josie, Love Robyn” 7″を初めて聴いたときの衝撃ったら。針を落とした瞬間に興奮しちゃってどうしたらいいのかわからなくなりました。これホントの話。ブレイクの使い方とかもすごいかっこ良くて、そして何よりスピード感(FAST POP PUNKのり)とエリザベス嬢の声が最高なんだって。で、締めくくりのウィスパリングボイスは秋葉系も悩殺ですよ。ちなみに”Dear Josie, Love Robyn”はエモの名盤コンピ「Ooh Do I Love You」にも収録されてる。ちなみにエリザベスはBRAIDのBob NannaとChris、AMERICAN FOOTBALLのSteveとThe Patrick Danceというバンドやっててそのコンピに収録されてる。今作はダウンロードコードにはボーナスとして未発表の96年のライブ音源が8曲追加!これは手に入れるしかないっしょ。WHAT GOES UP好きな人やUPSTAIRS好きな人も聴いてちょうだい!(O)
CHARMER “DOWNPOUR” LP
画像をクリック
2024年MACSEALとの豪華なカップリングで日本ツアーを回ったCHARMER待望のニューアルバム!いえっす完璧なエモーショナルメロディック路線で最高っす!現行のMACSEAL、I’M GLAD IT’S YOU、I LOVE YOUR LIFESTYLE好きな人は当然ながら、KNAPSACKや後期SAMIAM好きな人達にもチェックしていただきたい。そんな感じに突き抜けるサビとスケール感ですぜ。曲によってはインディー色が濃くなったものもあるけど、やっぱり疾走する曲は抜群だな。これ以上コメントいらないと思う。自分で聴いてみて!(O)
CHARMER “S/T” LP
画像をクリック
2018年にリリースの10曲入り1stアルバムが現在所属するCounter Intuitive Recordsからリプレス!ミシガンの4人組となるMidwest Emoなバンド。JAIL SOCKS同様、シューゲーズやポワーポップな方向性は皆無の純粋なエモリバイバルバンドだもんで、これは聴き続けてもらいたい。バンド名はTIGERS JAWのアルバム名から取ったのかな?このバンドも、このところアメリカではみかけなくなったリズムチェンジ多用するトゥインクルエモを鳴らすバンドなんですよ。TIGERS JAWはもちろんのこと、I LOVE YOUR LIFESTYLEやJULIANA THEORY、EMPIRE! EMPIRE!といったバンドが好きな方までオススメのバンドじゃないか?途中で疾走するメロディックな展開を持つ曲まであったりと欲しいツボをしっかりと抑えているアルバム!(O)
COMBAT “STAY GOLDEN” LP
画像をクリック
これぞCounter Intuitiveなアッパーなノリのサウンドなんだけど、Introから続く2曲目の時点でワクワクが止まらない。基本的にORIGAMI ANGELに通じるショートチューンなんだけど、テクニカルに変則で進んでいくのではなく、このバンドはメロディーをしっかる入れてきてる点がポイント。Jeff Rosenstockが過去にやっていたBOMB THE MUSIC INDUSTRYを思い出しましたね。これメロディックな人も気に入ってもらえるんじゃないかな。特に4曲目マジで燃える!(O)