Archive for 7月, 2025

7月-14-2025
Filed Under (新入荷) by wsrecords

今日も荷物またもやアップします!ようやくアルバムが完成したDIAZ BROTHERSですが、レコ発ショートツアーで販売され速攻でソールドアウトしてしまった初の7″シングルがごく少数だけ入荷となりました!こちらは今回限りの入荷となります!それから、Brassneckからも新作ドカンとリリースで到着です。過去作も在庫あるもの急いで確保しておきました。何はともあれBLAGGEDは絶対に押さえておくべき音源ですよ!今夜20時アップです。

DIAZ BROTHERS “My World/By My Side” 7″

画像をクリック

ニューアルバム「THE WORLD IS YOURS」をドロップしたDIAZ BROTHERSが初の7″シングルをリリース。1曲はアルバムからのシングルカットなんだけど、もう1曲はこの音源のみに収録の曲!んでもってその曲はMODパンクバンドSECRET AFFAIRのカバーだぜ!しかもこの曲がバッチリハマってる!かつてはBROCCOLIはLAMBRETTASの”D-a-a-ance”をカバーしてたけど、やっぱりみんなMODパンク好きなんだね。すでにこのシングルはアルバムリリースパーティーでソールドアウトしてますんで、今回限りの入荷となります!(O)

AMUSEMENT “FIRST 3 EPS” LP

画像をクリック

FROM ASHES RISE、DEATHREATのメンバー在籍なんだけど思いっきりメロディックなオレゴン州ポートランドのAMUSEMENT!これまでにリリースされた3枚のシングルをまとめた編集盤がアナログでも登場。JAWBREAKER、PEGBOY、SAMIAM、そんでDCからの影響も感じさせる熱いメロディックでこれは燃える!DINOSAUR Jr.のカバーをやってるところもセンスありで、本当に90年代のバンドのような熱量を持っているんで、これUKメロディック好きな人もいけると思います!バンド名はHUSKER DUの曲名からかな?!(O)

CITY MOUSE “SO FAR OUT” LP

画像をクリック

めっちゃ久しぶりだね。カリフォルニアのガールメロディックパンクCITY MOUSEが7年ぶりとなる2ndアルバムをリリース。これまた久々にこのところ活動していなかったIt’s Aliveも共同リリースで参加してる!確かに1stアルバムも最初の音源から10年経ってリリースだったしだけど、マイペースでも活動を続けてくれるのは嬉しい限り。しっかし良いなぁ。2曲目でおかえりって感じしたわ!唯一無二のバンド。女性ボーカルメロディック/ポップパンクバンド好きな人でこのバンド聞いたことない人はチェックしてくださいね!(O)

RAGING NATHANS “ROOM FOR ONE MORE” LP

画像をクリック

お待たせしましたアナログ盤入荷!最高傑作を2024年にリリースしたDOPAMINESでもギターを務める、Josh Goldmanがフロントで在籍のオハイオ州デイトンのラフメロディックポップパンクバンドRAGING NATHANSが3年ぶりとなるニューアルバムをリリース地下室のロウなエネルギーを凝縮し、メロディックなフックにシンガロングコーラス、今回もまた、一度聴けば耳にこびりつく緊張感あるラフメロディック/ポップパンクな12曲をタイトに作り上げている彼らの特徴であるアンセミックなパンクサウンドと、フックとハーモニーを高める洗練されたダイナミックなプロダクションが今作でも融合している。ギターはより鋭く、リズムはよりハードになり、ヴォーカルはこれまで以上な切迫感で舞い上がっている。生々しく、正直で、完全に容赦のない、最高の作品であることを見事なまでに証明している。本当なんでこのバンド日本でもっと注目されないの?!(O)

SCENE KILLERS “BARE HANDS & BAYONETS” LP+mp3

画像をクリック

初期Lookout!の重要バンドの1つBLATZ/THE CRIMINALSでおなじみのJesse Townleyが再始動させたSCENE KILLERS!しかもメンバーにはTV CRIME/REDUCED/HEADCHECKS(UKメロディックファンにとっては懐かしいよね!)のLukeとTV CRIMEのJohn、HIP PRIESTS/REDUCED/HEADCHECKSのAustinってことで注目されるのは当然のバンドで1stアルバムはリリース後すぐにソールドアウトしちゃうよね。ですが、早くもニューアルバムをリリース。キャッチーでパンクロック度の高いサウンドはBLACK FLAGやCIRCLE JERKSといったバンドを思い起こさせるぜ!初期Lookout!の裏側のバンドが好きな人はチェックですぜ!今作もリリースはBrassneck(UK)とLavasocks(US)による共同。(O)

こちらも再入荷!

BEDFORD FALLS “PLEASURELAND” LP
BLAGGED “CORTEX MARKS THE SPOT” 12″
EPIC PROBLEM “FALSE HOPES EP” 7″
THE KIMBERLY STEAKS “BIG NOISE” LP
NOVACANE “THAT NUMBING FEELING” 7″
REDUCED “REDUCED” 7″
TRAVIS CUT “IN TRANSIT” 7″
VICIOUS DREAMS “S/T” LP
VICIOUS DREAMS “TURN OFF MY BRAIN” LP

SHOP(通販)はこちらから




7月-11-2025
Filed Under (新入荷) by wsrecords

サイズが欠品していたJAILCELL RECIPES official Tシャツの在庫復活しました!

画像をクリック
画像をクリック

併せて最近、何人かの方にお問い合わせをいただいてましたので久々にWATERSLIDE名義で初めて作ったレーベルTシャツ”FISHERMAN”を枚数限定で再度製作しました!在庫ある限りですのでよろしければどうぞ!

画像をクリック

あと現在予約受付中のLEATHERFACEですが、Tシャツも枚数限定でオフィシャルでやらせていただいてますんでこの機会にチェックしてください。

画像をクリック

リリースの準備で今週あまりアップできなかったけど、来週からまた色々アップしていきますんで随時チェックお願いします!

SHOP(通販)はこちらから




7月-7-2025
Filed Under (新入荷) by wsrecords

今夜は七夕らしいですけどそれよりもこっち!よっしゃー、こっちも嬉しいアナログリイシュー登場!これまでCDのみだったDOC HOPPERの96年リリースの3rdアルバムがついにアナログになったぞ!FASTBACKSの”Under The Old Lightbulb”のカバー収録でじわじわ話題になってるCIGARETTE CAMPなども再入荷しました!今夜も20時にアップします。

DOC HOPPER “ZIGS, YAWS & ZAGS” LP

画像をクリック

A.G’S解散後にSINKHOLEと同時進行でChris PierceがドラムではなくギターボーカルでやっていたメロディックバンドDOC HOPPERの96年リリースの3rdアルバムがついにアナログで登場!やったね!2ndよりも音の幅が広がった作品でちょっとロッキンな曲もありますが、やっぱり2ndアルバムの路線のエモーショナル度高いメロディックは抜群の涙。5曲目なんてDOUGHBOYSだろ!しかも、このアルバムと同じレコーディングセッションで録音されたにも関わらずこれまでに未発表だった2曲も追加ときたもんだ。しかも、この2曲はもろにDOC HOPPERしてて最高。もうみなさんご存知のように00年代アメリカ発で世界中を震撼させたポップパンクリバイバルはプロデューサーとしてのこのChris Pierceなしでは起こらなかったかもしれませんね。Mikey Ergの元祖じゃないかってくらいにこの人も数多くのバンドに参加してて、BARRAKUDA MCMURDER、CLAIRMEL、BOMBSHELL、FOR SCIENCE、GROUCHO MARXISTS、SCIENCE POLICE、THE MEASURE [SA] もなんだよね。ということでChris Pierceをもっとみなさん敬ってください!そして次はSINKHOLEの大傑作1stアルバムもついに初のアナログ化となるそうだ。(O)

FIFTEEN “I’D RATHER KISS A WOOKIE” TAPE

画像をクリック

これはGrass Recordsから96年リリースのアルバム「Surprise!」の、バンドが用意したタイトルとアートワークでの復刻です。レーベルから恐らくStarwarsの権利問題があってダメ出しされたものと思われます(笑)もちろん内容は「Surprise!」まんまです。コレクター向けのリリースだね。「Buzz」もそうだったけど、このアルバムもGrassは流通が悪くて国内にはなかなかはいってこないブツでしたね。(O)

こちらも再入荷!

CIGARETTE CAMP “CHALK” 7″
DEATH KILL OVERDRIVE “JUICIN'” LP
DOC HOPPER “SOMETHING OLD, SOMETHING NEW” TAPE
FIFTEEN “CHOICE OF A NEW GENERATION” LP
YAPHET KOTTO “SEEMS OUR SITUATION CALLS” LP
SPLIT PARASITES / THE RAGING NATHANS 7″

SHOP(通販)はこちらから




7月-4-2025
Filed Under (新入荷) by wsrecords

正規なバンドのアルバムよりも音質が良いことで知られるPeel Sessionsですが、LEATHERFACEは91年、92年、93年と3回も同番組のためにレコーディングをしていますが、これまで不思議なことに1度もリリースされることはありませんでした。しかし、最初のPeel Sessionsから34年の時を経てついに2025年全BBC録音音源集が登場です!レザーフェイスはイギリスのサンダーランド出身。1988年に結成され、多くの人がサンダーランドが生んだ最高のバンドだと言うだろう。レザーフェイスは、紛れもなくリリース作品ごとに味わいと深みがあり、世界中の多くのバンドに影響を与えてきたのは皆さん御存知の通り。予約は今夜19:00開始予定です。音源使用料が発生している上、現在の為替の影響で少し高いお値段になってしまいました。これが限界ですのでご容赦ください。でも絶対損はない音源ですんで!ちなみにCDは権利の問題でイギリス国内での販売のみです。

LEATHERFACE “THE PEEL SESSIONS” LP

画像をクリック

※この作品は2025年8月1日リリース予定です。発送はリリース日にあわせての発送となります。プレス状況や輸送状況によってはリリース日が遅れることがあります。他の作品と一緒にご購入された場合、この作品のリリース日に合わせてまとめての発送となります。一人での作業していますので、現在のお取り置きへの追加、このご注文への追加など今回はご容赦ください。絶対に間違えると思います。
※Marble Vinyl(200枚)とWhite Vinyl(WS直販限定販売50枚)あります。
※国内流通限定帯付
※ライナー対訳付き

このアルバムは、レザーフェイスが90年代に偉大なるジョン・ピールのためにレコーディングした3つのセッションを収めたもので、収録曲は彼らの初期のキャリアの名曲を網羅したもの。ジョン・ピール本人からの依頼で、BBCメイダ・ヴェール・スタジオで、このスタジオでしか作り出せない、時代を超越した生々しいサウンドを残している。191年のセッションでは彼らが成功を収め始めた頃の勢いが前面に出ているし、92年のセッションではアルバムMush以降数多くのライブやツアーを経験し、フランキーとディッキーのギターの棲み分けがはっきりと出ているゴールデンエイジを感じられる、そして93年のセッション時期はバンドが内部で崩壊し始めていたころの録音ということだけども、めちゃくちゃ希望に満ち溢れてるサウンドなんですけど(笑)レザーフェイスファンにとってこれまで切望してきた、唯一正式にリリースされてなかった彼等の作品をついに手に入れることができる!

インサートには、フロントアートワークの写真を撮影したスティーヴ・ガリック、ワット・タイラーのメンバーであり、Rugger Buggerを運営していたショーン・フォーブス、レザーフェイスのドラマーであり亡くなってしまったレイニー、3人によるライナーノーツを掲載。

あっ、クレジットにはないけど、聴いてお楽しみキャントヘルプフォーリングラブ!高校生の頃にSNUFFと共に出会い、個人的にも大きな影響を与えられ、その後の人生を変えられたLEATHERFACEのこの音源を初めて世に送り出す手伝いができていることを光栄に思います。内容?もちろん最高に決まっているじゃないですか。BBCのスタジオで録音されたこのセッションシリーズは、普通のアルバム以上の録音状態なことが多々あるわけですが、このLEATHERFACEでもそれは証明されています。

ご予約はこちらから




7月-1-2025
Filed Under (新入荷) by wsrecords

ついにLookout!幻のリリースLK33がリリースだぜ!メンバー全員後のFIFTTENでも活動するEAST BAY MUDの全音源集が登場!マジですか?!震えますよねこれは。そして現在注目されている若手エモ/スクリーモ4バンドによるスプリットなどなど今夜20時にアップです。さらに今夜か明日に言いたくてたまらなかったリリース発表できるかもです。完全に終活に入ってますね俺(笑)

EAST BAY MUD “THE COMPLETE WORKS” LP

画像をクリック

East Bayの名盤リイシューを続けるLavasocksの最新作はついにあのEAST BAY MUDの音源集だぜ!これはCRIMPSHRINE、FIFTEEN好きならマスト音源でしょう!実はLookout!のカタログ番号32番はこのバンドのために用意されていた(FIFTEENより若い番号)。それにだよ、メンバーはFIFTEENのメンバーとして多くの人に知られているLucky DogことRich在籍だけじゃなく、他のメンバーも時期こそ違うものの全員FIFTEENのメンバーを経験済みって存在。そんなこともあってFIFTEENファンには高い認知をされているバンドなんですよ。でもLookout!の名作コンピ「The Thing That Ate Floyd」と、これまで単独作はカセットのみという入手困難な存在だったんだですよ。それが、ついに90年にカセットでリリースされた9曲音源に、「The Thing That Ate Floyd」提供曲に未発表曲まで全部まとめたのが今回の作品。つまりコンプリートディスコグラフィー。音も完全にCRIMPSHRINE、FIFTEENと同列のサウンドとくればもう当然ですよね。んでもってこのしょぼさがジワるんです。これが当時Lookout!でリリースされてたら各自にこのバンドも大人気だったろう。イーストベイマド、バンド名からして優勝。(O)

4 WAY SPLIT AREN’T WE AMPHIBIANS / AWAKEBUTSTILLINBED / CALIFORNIA COUSINS / YOUR ARMS ARE MY COCOON 7″

画像をクリック

現在のバークレーシーンをサポートする目的で運営しているLavasocksは過去のリイシューだけではありません。新たにリリースしたのは、エモ/インディーロック/スクリーモの若手4バンドをまとめた4 WAY SPLIT 7″!まずはANORAK!のUSツアーを帯同してくれたAREN’T WE AMPHIBIANS。SNSではライブ動画をチェックしてましたが、この音源に提供しているこの曲めちゃくちゃ良いですね。近い将来Counter Intuitiveに移籍なんてこともあるかも?!この収録4バンドの中ではTiny Enginesから2枚のアルバムリリースしてるんで一番知名度が上のAWAKEBUTSTILLINBEDがバークレーで活動中。今作では心のままに絶叫するボーカルが印象的なAメロBメロから一気に流れるようなサビの流れがドラマチック。続くニューヨーク州ロチェスターのCALIFORNIA COUSINS。SNSですでに話題になってるバンドですが、これもアドレナリンが出まくる音だな。最後は日本ツアーを終えたばかりのベッドルームスクリーモという独自の音楽を生み出したYOUR ARMS ARE MY COCOON。この独特の雰囲気面白いな。これ自分たちの好きなことをやってる4バンドの友情スプリットみたいな感じすごい感じられていいです。(O)

THE SMUGGLERS “IN THE HALL OF FAME” 2xLP

画像をクリック

これ入荷漏れてたわ!日本でもおなじみカナダのパーティーガレージ/ポップパンクバンドSMUGGLERSのCDオンリーでPopLlamaからリリースされてたアルバムが30周年を祝って初アナログ化されたやつ!Mass Giorginiによりしっかりとリマスタリングされたことにおり彼等のポップセンスがより磨かれているぞ!これはもう聴けば盛り上がるよね。TRANZMITORSのメンバーやBUMのドラマーGrantも在籍してました。(O)

こちらの個人的傑作も在庫あるうちに再入荷!

NUISANCE “TERMINAL FUCKUPS” 2xLP
NUISANCE “CONFUSION HILL” LP
SAD GIRLZ CLUB “I THINK I’M READY” 7″
SCHLONG “THE SINGLES 1989-1995” LP

SHOP(通販)はこちらから