interview with Pentti Kaulanen(AMAZING TAILS)

僕らは初期のフィンランドハードコアに夢中だった

フィンランド初のメロディック・ハードコアバンドとして1989年に結成されたAMAZING TAILS。HUSKER DU、MINOR THREAT、7 SECONDS、DAG NASTY、DESCENDENTS等に影響を受け結成し、熱心な日本のヨーロッパ・メロディック・パンクファンには、時代を超え絶大なる支持を受けているバンドだ。7″シングル3枚、1枚のアルバムをリリースしているが、活動中ですら彼らの作品は日本では入手困難で、現在でも必死に探している人は数多い。そんな彼らのこれまでレコーディングされた全音源を収録した2枚のCDが新鋭SP RECORDSからリリースされた!存在だけは噂されていたが、未発表の幻の2ndアルバムまで収録されているなんて、姉さんこれは事件ですよ!全てのメロディック・パンクファンのみならず、初期の作品はスラッシュ色が濃い彼ら(ってか凄まじい速さ!)なので、ハードコアファンにも受け入れられるのは当然だと思うし、最近、盛り上がりを見せている高速メロディック・パンクファンまで失禁すること間違いなし!!

そんな事件にテンション上がりまくったので、早速メンバーにインタビューをお願いしました。バンド結成当初からメンバーであり、ベーシストでもあり、バックパッカーとして世界中を旅しているPentti Kaulanenが、最高に良い兄ちゃんで、丁寧に一問一問回答してくれたので、これまで全く情報のなかった彼等のことがはっきりしましたよ。さらに、フィンランド・ハードコアシーンの重鎮バンドについても話してくれたので、なかなか興味深い内容になっていると思います。

(※DOLL掲載時は誌面の都合上大幅にカットしましたが、今回掲載文はノーカットです。)

▲まず始めに君たちについての情報を音源以外は、ここ日本では全く聞いたことがありません。今回、初のインタビューとなると思うので、まずは自己紹介とバンドがどのように結成されたのか教えてください。何歳の時に結成されたのかも興味があります。

「1989年の夏に僕とPentti RuotsiでAMAZING TAILSを結成したんだ。二人はフィンランド北部のパンクシーンにいたから、ずっと何年もお互いに知り合いだったし、僕が在籍していたVIVISEKTIOが解散して、Pentti RはIRSTASってバンドから抜けたところだった。すぐにJanne Törmikoskiが加入して、最初のラインアップはJanneがボーカル&ギター、僕がベースで、Pentti Rがドラムとバッキングコーラスだった。当時、僕らは18歳から23歳。半年くらいはEsa “Iso-A” Rönkköがセカンドギタリストでバンドに在籍していたけど、90年春にやっぱりトリオでやっていくことに決めたんだ。Pentti RとJannneがすごい勢いで曲を作り上げて、90年2月にバーサという街でKLAMYDIAとJUGGLING JUGLARSと一緒に最初のライブをやった。この日はイギリスの大御所DISORDERも出演予定だったんだけど、空港の税関で入国拒否をされてしまって、彼等は来られなかったんだけどね。僕らは90年の秋にレコーディングをするまでに数回のライブしかしなかったんだ。RMレコーズのJaceがリリースしたいって言ってくれて、90年の11月にレコーディングをした。録音した曲はRMレコーズからリリースされた1st 7″シングル「OUT(91年3月発売)」「HAPPY HOUR UNHAPPY DAYS(91年6月発売)」に収録されている。1st 7″リリース直後に残念なことにPentti Rが抜けちゃって、後任にIRSTASにいたTommi Kangosjärviを迎え入れたんだけど、この時期はライブも数をこなして、ラジオや雑誌のインタビューも結構やっていたよ。フィンランド国内ツアーもドイツのALIEN BOYSとアメリカのSTARVATION ARMYとも廻ったな。91年8月にスピードメタルバンドにいたJukka Kyröがセカンドギタリストとして加入した。92年の4月にPentti Rがまた戻ってきて、2nd 7″となる「MERRY-GO-ROUND(92年7月発売)」を録音してHätäapuレコーズからリリースした。それから、93年の2月にRumbaっていう雑誌のコンピレーションアルバムに3曲を提供し、その後アメリカのCOFFIN BREAKとフィンランド南部をツアーもした。94年1月には2ndアルバム「DAYDREAMS FOR ADULTS」も録音したんだけど、悲しいことに、この音源がリリースされることはなかった(今回がその作品の初音源化!)。このレコーディングセッションの時にスペインのB-COREからリリースされた「NEXT STOP JONESTOWN」の3曲を録音した。あとは94年9月にDAG NASTYのトリビュートアルバムの2曲を録音している。だけど、94年末には僕らは消滅した。ライブの予定もなく、リハーサルもしなくなってしまったんだ。」

▲当時、フィンランドといえばハードコア的なアプローチをするバンドが多かったと思うのですが、アメリカのBAD RELIGIONのようなメロディック・ハードコアバンドに影響を受けたバンドが北欧からも徐々に現れて来ていましたね。なかでも、君たちのサウンドはファストな演奏にメロディックな展開で、スラッシュの影響も感じるのですが、実際に影響を受けたバンドなどを挙げてください。また、1stシングルからSUOMIではなく英語で始めたきっかけを教えてください。日本の多くのバンドも、英語圏のバンドから影響を受けているバンドは英語で歌っています。

「そう、フィンランドと言えばKAAOS、TERVEET KADET、RIISTETYT、APPENDIX辺りの1982ハードコアバンドが有名だよね。AMAZING TAILSはフィンランド初『アメリカンスタイル』のメロディック・ハードコアバンドだと思う。当時、こういったジャンルはフィンランドでは人気がなかった。僕らはRAMONES、HUSKER DU、MINOR THREAT、7 SECONDS、DAG NASTY、DESCENDENTS、GOO GOO DOLLS、REPLACEMENTSといったアメリカのパンクに影響されていたよ。でもBAD RELIGIONにはそんなに影響されていないよ。バンドで唯一BAD RELIGIONが好きだったのは僕だけだったし。もちろん英語で歌っているのは、アメリカのバンドに影響を受けていたからだね。確かに初期の頃の僕らの音はすごい速くてスラッシュしてるね。FLIPSIDE誌が僕らのことを『スラッシュのスピードで演奏されるポップ』と僕らを表現していた。的確な表現だと思うよ。」

▲君たちのMYSPACEで見つけたのですが、1stシングルが今回のインタビューが掲載されるDOLLマガジンの「メロディック狂必聴ディスク特集」で紹介されていたのはどうやって知ったのですか?日本でそのような扱いを受けていると知ったときどう思いました?

「そんなことは全く知る由もなかったんだけど、今回のリリースをしてくれるSPレコーズのユウキが教えてくれたんだ。レビュアーも当時どうやってそのシングルを手に入れてくれたのかもわからないよ。」

▲このシングルはJOHN PEELもラジオで流していたんですよね。

「そう、JOHN PEELは彼の番組で「OUT」シングルを流してくれた。1stアルバムからも何かの曲を流してくれたと思うんだけど、それははっきりと覚えていないや。JOHN PEELを好きだったから僕が彼にレコードを送っていたんだ。」

▲1stアルバムですが、聴いた音色が1stシングルと似ているのですが、レコーディングは同時期または近い時期に録音されたものですか?ピアノも導入されていますが、これが君たちのダークなトーンにマッチしていて実にいいと思います。誰のアイデアだったんですか?また、このジャケットが大嫌いという話を聞いたんですがなぜですか?

「そう1stシングルと1stアルバムは、90年11月に同じセッションで録音されたものだよ。3日間で18曲もレコーディングしたから、それは楽しかったなんて言うもんじゃなかったよ!『HANDS TO BUILD』のピアノはすごい気に入ってね。確かPentti Rのアイデアだったと思う。彼はマルチ演奏者なんだ。1stアルバムのジャケ?あぁ、大嫌いだ。。なんでこんな写真を当時選んだのか理解出来ない。あの時期はおかしかったのかも。まあ、あのときはあのときだしね。今度リリースされるSPレコーズバージョンのジャケットの方が全然いいね。」

▲それとこのアルバムに収録されている「HANDS TO BUILD」を日本のMINORITY BLUES BANDがカバーしているのですが、それは知っていましたか?

「MINORITY BLUES BANDバージョン聴いたよ!MANIFESTO JUKEBOXの奴らが何枚か送ってくれたんだ。MINORITY BLUES BANDバージョンの方が「HANDS TO BUILD」は激しくて、僕らのバージョンよりかっこいいよ。日本で僕らみたいな無名で解散してしまったバンドを聴いてくれた人がいたなんて、すごいビックリしたんだ。」

▲そしてギタリストが増えての2ndシングルですが、メロディーがこれまでの作品より全面に出て来ていて最高です。ギタリストを増やした理由等を教えてください。

「Jukkaは91年の8月に加入した。僕らの当時の新曲は初期の頃に比べるとさらにメロディック的要素が強くなっていて、ライブでいい音を作るにはセカンドギタリストが必要だったんだ。『MERRY-GO-ROUND』は大好評でフィンランド国内のラジオでかかりまくって、ロックを流すラジオ局の92年9月のシングル・オブ・ザ・ウィークにも選ばれたんだよ。国内の音楽雑誌でも、いい評価をされたんだ。」

▲当時日本では君たちの音源を手に入れるのは困難で、個人的にはB-COREからリリースされた3rdシングルで君たちを知って、すぐに、フィンランドのALTERNATIVE ACTIONで1stシングルと2ndシングルをメールオーダーしました。アルバムはインターネットが普及して、ようやくオークションで購入することができたんです。3rdシングルはフィンランドのレーベルではなく、スペインのB-COREからリリースでしたが、その経緯を教えてください。

「あの頃、流通はすごい制限されていて、フィンランド国内以外で僕らの音源を手に入れるのは難しかったと思う。B-COREのJordiは僕らを気に入ってくれていてトレードをしていたんだ。その流れでJordiに、スペインでリリースしてくれないかって話をして、実現したのが94年の1月にリリースされた『NEXT STOP JONESTOWN』だよ。このシングルは僕も気に入っていて、特にタイトル曲が大好きだ。『ON TRANSFORMED GROUND』はレコーディングの2日前にできた曲で、よく上手くいったと思うよ。でもこの作品はスペインであまりセールス的には成功しなかったようだよ。でもスペインからたまにメールをもらったから、まあ、誰かは買って気に入ってくれたんだろうね。」

▲活動時期にツアーなどを行いましたか?印象に残ってる国、当時よく一緒にやっていたバンドがいれば教えてください。また、どのような場所でライブをやっていたのですか?

「僕らは全然ツアーに出なかった。あの当時のフィンランドのバンドは全くツアーをやらなかったよ。あまりライブをやれる場所もないから、フィンランドでライブは全部で50回位かな。国外は一度だけ94年にスウェーデンでREFUSEDとやっただけ。REFUSEDとは知り合いで、彼等の地元に呼んでくれたんだ。500人のストレートエッジキッズの前でやったけど良かったよ。ベストライブは僕らの地元オウルにある、Café Lillemorって場所でやったライブ全部だな。友達もたくさん来てくれていたし。トゥルクって街もいい印象があるよ。COFFIN BREAKとのツアーは大きい会場で大勢の人の前で最高だった。JUGGLING JUGULARSとSHAMELESS VOICEとのショートツアーも最高だったね。良いバンドに良い奴らだったし。」

▲MYSPACEのフレンズリストを見ると、KAAOSやLAMA等も確認出来ますが、フィンランドのハードコアバンドとも当時親交があったのですか?そういったハードコアバンドなどのフィンランドのシーンを日本では滅多に知ることができないので、何か面白いエピソード等あれば教えてください。

「うん、僕らはハードコアバンドとよく遊んでいたしライブも一緒にやっていたよ。音の違いっていうのは感じていなくて、同じシーンにいる仲間だった。時にはオールドスクール・ハードコアファンに、けなされたりもしたけど、そんなの知ったことじゃない。僕らは全ての人を喜ばせることはできないしさ。LAMA、KAAOS、RIISTETYTなんかの伝説的なバンドは、僕らが活動した頃には解散してしまっていたけど大好きだったし、今でも大好きだよ。79年13歳の頃に僕はパンクロッカーになって初期の80’Sフィンランドハードコアに夢中だったんだ。LAMAは変わることなく、ずっと僕のお気に入りのバンドだよ。82年に彼等を見て、2005年の再結成ライブも見たよ。最高すぎるバンドだよ!!KAAOSも大好きなバンドで、シンガーのJakkeとは知り合いだったんだ。でも、残念なことに2007年の11月に他界してしまった。。TERVEET KADETのメンバーとも知り合いで、彼等は最近、僕の住んでる街に引っ越して来たんだ。彼等の最近のラインアップは今までで一番最強だよ。ライブは未だに凄まじく激しいスラッシュだしね。シンガーのLäjähaなんて9月に50歳になるのに!過去のフィンランド・ハードコアバンドは最近みんな再結成してる。APPENDIX、RIISTETYT、KOHU-63、KANSAN UUTISETにKUOLEMAもだよ!」

▲フィンランドと言うとBACK TO NORMALやNOWHEREのような君たちと同列のファスト・メロディック・ハードコアバンドもいれば、先ほど挙げたKAOOSやLAMAのようなハードコアもいて、かと思うとRAMONES直系のHAIRIKOTO、KAASUPULLOT、USHER BOYS、POJATのようなバンドもいますね。日本だとKLAMYDIAはかなりアンダーグラウンドな存在ですが、フィンランドの人にとっては、国内では凄まじく有名なバンドと聴いたことがありますが本当なんですか?

「NO WHEREとは一緒にライブを何回かやったな。BACK TO NORMALも良いバンドだったよね。僕らの音は、特に後期になれば彼等の音とはちょっと違うと思うけれども。RAMONESは大好きだね。けれども、フィンランドのRAMONESフォロワーバンドはそんなに好きじゃないな。あの頃、RAMONE-PUNKバンドは人気があって成功してたね。特にKLAMYDIAやNE LUUMAETなんかはね。KLAMYDIAはフィンランド国内では未だに大きなバンドだよ。リリースすれば必ずチャートに入るし、彼らはKLAMYDIAだけで生活出来ているからね。」

▲今回2ndアルバムがようやくリリースされますね?何故、当時リリースされなかったのですか?内容的には素晴らしい作品だと思うのですが。。(レーベル側の金銭的な問題だったのかと思うのですが。)

「いやぁーリリースまでに15年もかかっちゃったね。SPレコーズとユウキには感謝しまくりだよ。94年の1月に録音は終わっていたのにさ、これまでリリースされなかったんだもん。君の推測通りHätäapuレコーズの金銭的問題だったんだけど、この作品がリリースされなかったことがバンドの解散につながったんだと思う。」

▲バンドの解散時期は94年でしょうか?メンバーがそれぞれ違うところに移り住んだようですが実際の解散理由を教えていただければと思います。

「解散は94年末だったね。Janneはタンペレ、Penttiはヘルシンキに引っ越してオウルからはかなり離れたところに。今思うと、僕らは『ポップパンクシーン』に飽きていたのかもしれない。OFF SPRINGやGREENDAYの成功のおかげでMTV世代の子がパンクロックを聴き始めたし。」

▲今回、日本でのリリースにあたって自分達の音源を聞き直したと思いますが、自分達自身でお気に入りの曲を教えてください。

「今回改めて聴き直して、僕らの曲は古臭くなっていなくて、今でも新鮮に聴こえた。『MERRY-GO-ROUND』シングルが一番好きなんだけど、「OUT」も最初の作品で好きだし、両方のアルバムにも良い曲は収録されているしね。1stアルバムの「AUTUMN」に2ndアルバム収録の「SMILING」とか良い曲だと思うよ。」

▲これまで君たちの音源は入手しづらく、コンプリートが難しいので今回のリリースは最高のものになると思います。今回再発に至った経緯を教えてください。また最初に話が決まった時の感想も教えてください。

「今年に入って純粋に遊びでAMZING TAILSのMYSPACEを作ったら、日本から僕らのレコードを探しているという連絡をもらったんだ。でも手元にはもうレコードは残っていなかったから、日本で僕らをリリースすることに興味はないかと聞いてみたら、その彼がSPレコーズを紹介してくれたんだ。正直未だに今回のリリースは驚いているよ、僕らのディスコグラフィーが日本でリリースされるなんてね!」

▲現在、メンバーは何かバンドをやっているんですか?バンドをやっていないのであれば、現在何をしているのですか?

「メンバー全員それぞれバンドは続けている。JanneはタンペレでBLACK SABBATHやSTOOGESみたいなロックをやってるね。仕事はいくつかやってると思うよ。JukkaはAMAZING TAILS解散後、その前にやっていたパワーメタルバンドを再結成してやっていて何枚かレコードも出してるんだ、健康管理の仕事をしながらね。Pentti Rは色んなバンドでやってるんだ、彼はプロのミュージシャンなんだ。僕は数ヶ月前から以前やっていたVIVISEKTIOを再始動して、80年代初期のアナーコパンク影響下のUKハードコアバンドをやっていて10月にライブをする予定。今は、情報技術関連の仕事をやってるんだ。実は、僕の雇い主は日本の富士通なんだよ!話は変わるけど、オリジナルメンバーでAMAZING TAILSをまたやりたいと話してるんだ。フィンランド国内だけでなく日本に行ければなと思ってる。興味持ってくれる人がいたら、メールをちょうだい(www.myspace.com/amazingtails)!」

▲たくさんの質問にこたえていただきありがとうございます。最後に、日本には熱心なファンがいますのでメッセージをお願いします!

「SUPPORT YOUR LOCAL SCENE!」

(※このインタビューはDOLL No.255  2008年11月号に掲載されたものです。)

p.s. AMAZING TAILSが完全復活して活動しているのはご存知かと思いましたが、USパンク界の大御所WHITE FLAGとスプリットをリリースします。日本ではWaterslide Distributionで登場です。それからSP RECORDSからも内容全く異なる楽曲で新曲がリリースされるようです(2009/01/05現在の情報)