
女性ボーカルを擁するUKアナーコMELODIC HARDCOREバンドDANのディスコグラフィー、廃盤になっていましたがついに待望のリプレス化!今回はイアンとショーンのライナー対訳に帯をつけての再リリースとなります。そして自分たちが欲しかったのもあるんですけど、HDQのSOULFINDERのリイシューのブックレット写真の一つでベーシストのROBがライブ写真で着ているオリジナルデザインのTシャツをメンバー公認のもとオフィシャルで販売開始します!
オリジナルはブラックボディーにイエロープリントとのことです。

イアンがMEANTIME RECORDSをスタートさせる切っ掛けとなった自身も在籍していたUKアナーコメロディックパンクバンドDAN。MEANTIMEのカタログ番号001と002を飾っているバンドでもある。歌える女性ボーカルを擁し、がなり叫ぶパンクロックじゃなくてしっかりとしたメロディーと繊細なギターワークが冴えまくるサウンドなのに、MEANTIMEやこのバンドに対するイメージからかハードコア好きな人の方で評価されている。ってかなんでメロディック好きな人はHDQやLEATHERFACEは神格化するのにこのバンドを聴かないのか不思議でならない。ちなみにこのバンドにはMEANTIMEを運営していたイアンだけでなく、RUGGER BUGGER DISKの運営者でもあり、リリースはSNUFFY SMILEだけど日本人にとってのUKメロディック教科書的存在である、ベストパンクロック・イン・イングランドシリーズ全ての収録バンドをコンパイルしたショーン・タイラーが在籍していたんだ(例の如く明らかにはしていないんだけど)。知っての通りショーンは大の女性ボーカル好きということも影響してなのかDANも女性ボーカル。そして彼等が影響を受けたCRASSからの流れを汲むアナーコ思想を取り入れた純粋なるメロディックパンクをやっているんだ。
聴いてもらえればわかるようにDANは、サウンドだけで判断すると正直ハードコアのとげとげさを取り払った流れるようなメロディーラインが基調な疾走感溢れる今日で言われるところのメロディックハードコア。正直いうとこのDANを母体として解散後に活動するSOFAHEADよりも明るくポップでキャッチーなエッセンスが一杯詰まっている。(O)
詳細はこちらから