本日はこちらをアップ!GEOFF PALMERのCD盤ようやく到着です!流通先の倉庫からデッドストックが見つかってリストを見せてもらいその中からピックアップしたものもアップしてありますのでチェックよろしく!まだまだ、ポップパンクもの届いてますが今日もう一回アップできるかまた明日となるか。お楽しみに!
昨夜アップして速攻で売り切れてしまったSPLIT FACE OF DECLINE / BIG MOUTH 7″ですが、もう一回入荷できることになりました。欲しい方はお気軽に予約のお問い合わせを!
GEOFF PALMER “PULLING OUT ALL THE STOPS” CD
CD派のみなさんお待たせしました!マジでこのアルバム最高ですぜ!アナログ盤も近日再入荷予定あり。
KITTY KAT FAN CLUB “DREAMY LITTLE YOU” LP/CD
Asian Manのレーベル長Mike Parkも在籍のガールボーカル・ギターポップ/Twee PopバンドKITTY KAT FAN CLUBが2枚の7″に続く待望の1stアルバムをついにリリース!これガールボーカルファン失禁ですぞ。女性ボーカルが二人になってるし、キーボードにHARD GIRLSやSHINOBUのMike、ベースにはSTICKUP KIDのJon、Jeff RosenstockのSim、FOR THE WINのJustinという6人編成になったことで、シングルよりもはるかにパワーアップ。んでもってMike Parkの作曲スキルもスッゲー良くなってて、BELLE AND SEBASTIAN、PASTELS、CUB、BESTIESといった生粋のギターポップバンドから、UNLOVABLES、CANDY HEARTS、PEACH KELLI POPといったポップパンクバンド好きな人もこの甘くて切ないサウンドの虜になるんじゃないの?!騙されたと思って聴いてみて!くっそ良いから!(O)
ドイツのパワーポップパンクバンドBEST BOYS ELECTRICの4曲入りデビューシングルは10″で登場。333枚限定ってIncogitoリスペクトっすか?!RAMONES、YUM YUMSにABBAやSLADEをブレンドさせたサウンドを目指してるらしいけど、スピードがもうちょい欲しいところ!バンド歴は意外と長く99年から活動してるって本当なの?初期のASHとかSILVER SUNとか彷彿させるUKのインディーバンドがやってパワーポップサウンドみたいだな。とにかく甘いメロディーを前面に出してきている、ちょっと時代が悪かったか?でも好きな人は好きなんじゃないかな。(O)
BURGER WEEKENDS “FAT MUTATION” LP+mp3
こちらも新品デッドストック確保!CDはRAMONE TO THE BONEからリリースされてるドイツの3コードポップパンクバンド週末はハンバーガー!の13曲入り1stアルバム。ニューシングルはMonster Zeroからリリースされたね。これがドイツといえば飲んだくれで野太い声を想像しちゃうんだけど、全然違って線の細いサマーポップパンクなんだな。現在病気で活動停止中のRAMONE TO THE BONEの記念すべきレーベル1作目。とにかく2曲目の”Sober Girl”の泣き泣きの時点で最高じゃんか!切ない3コードポップパンク好きならこれは大大大好きだろ!もうコメント必要ないっしょ。(O)
日本でも人気の高いスペインのストリートパンクバンドGUNDOWNと同じくスペインのVONDANIKENSによる2010年リリースのスプリットLPの新品デッドストックも残ってましたぜ!これCRIM好きな人も絶対チェックしといたほうがいいスペインのバンドだぜ。NOTHINGTON、GREAT ST LOUIS、DOWN AND OUTSといった渋いメロディック好きな人だったら絶対大好きなGUNDOWN。とにかく泣きのメロディーが疾走感溢れるリズムに乗りそこに合唱コーラスという畳み掛け。5曲収録でラストはUKストリートパンクのTHE CRACKの大名曲”Don’t Just Sit There”のカバー収録。この曲あまりにメロディが良いんで、UKメロディックコンピ「Underground Rockers」にもTHE SCTやMEGA CITY FOURとともに収録されてますね。そして、VONDANIKENSは、ガラガラの声質にハードロックアプローチの組み合わせに腰砕けですが、これがヨーロッパのずっこけサウンド!スペインというよりもドイツのバンドのような遊び心があってこれもこれでかっこいいと思うよ。こちらも5曲収録で最後のカバーはなぜか日本のCOBRAの「オレたち」のスペイン語カバーでまじで腰砕けました(爆)(O)