CHEERS RADIO Vol.29-20190718
(グングン後記)
6月の放送でほぼ声が聞こえない事態があり、今回仕切り直しの放送となりました。
今回、前回欠席だったPPH、猫尻、チアーズ1号、そしてオニギリでお送りしました。
そんな感想、応援、依頼、リクエストポストは、タグ#CHEERSPUNK でぜひお願いします!
『今回の前半戦、紹介バンド』
☆THE HATHAWAYS (1STアルバムリリースし、快進撃中!現行の日本のポップ・パンカー!そのレコ発ツアーを11月まで継続するのでぜひチェック!)
☆MOVING TARGETS (2018年にヨーロッパツアーにて復活したパンクレジェンド!編集盤をリリースし、今回、26年ぶり!!となる新しいアルバムをリリース!)
☆HONEST THIEVES(ラフメロディック DIVIDERSとインディーロックPIPEDREAMのメンバーにより結成のUKメロディック新グループのデビュー7インチ!)
☆SPOILERS(8月から日本ツアーを行うUKメロディックの注目株)
CHEERS! PUNK RADIO 後半戦の選曲者
Hip Cat’s Records (
@HipCatsRecords )
Pop Punk Hell(PPH)(
@POPPUNKELL4321 )
チアーズ1号(
@Tsoundnow )
オニギリ(
@wsonigiri )
今日、流したレコードのセットリストもチェックしてみてくださいネ。
チアーズパンクラジオはナマ放送のみですが、放送前、リアルタイム、アフターの(名・迷・珍)ポストもまとめているので、チェックしてみて。あなたのポストもピックアップされるかも!
チアーズパンクラジオではリスナーの皆さまが食い付く様な、ココでしか聴けない、他のトコではピックアップされないような内容、レコード、バンドを各自の視点からのいろいろなセレクションでドンドン紹介していくのでこれからもCHEERS PUNK RADIOをどうぞよろしく!
また、もちろん現行バンドやライブ情報などもバンバン発信していくので、そこらへんもチェックしてもらえればと思います!チアーズパンクラジオやチアーズ年代(80年代後期から90年代初期らへん)パンクのネタや情報、放送のコメントや感想、または特集やこんなバンドを聴いてみたいなどのリクエストなど、ツイッターやYou TubeのCheers PUNK radioの番組ページなどでタグ #CHEERSPUNK 付きでポストください!!
勝手に選んだ今回の放送中、放送後(一部前)のツイート #CHEERSPUNK:
「PA〜PAPA〜PAPA〜PA〜」
「小生の送るメールは辛辣。小生が語るROMANTIC PUNKジワるな。」
「BUTTERDOGは踏み絵」
「イタリア縛り最高です」
「帰宅→晩飯→子供寝かせ付け→今から風呂。なかなか #CHEERSPUNK まで遠いなぁ。」
「こんなにジャイガンター連呼するラジオ聴いたこと無いな」
「#CHEERSPUNK 聴きたいのに雨がヤバい。電車止まってんじゃねーか」
「たっだいま #CHEERSPUNK なんか声にエコーかかってるよ!」
「今日もいい曲たくさんありがとうございました!」
次の放送日HAツイッターなどでお知らせします!!8月にやります。
放送時にYou Tube内検索で「cheers radio, cheers punk」などで検索してください。
ではみんなの憩いの場チアーズパンクラジオでまたお会いしましょう!
Twitter アカウント:
@Tsoundnow ,
@wsonigiri ,
@POPPUNKELL4321
Instagramアカウント:
tsoundnow
PLAYLIST
第29回目。前回の放送が事故しちゃったもんで今回仕切り直しで臨みました。前回はなかったことにしてください。HIP CAT’S RECORDSの中の人は新しい職場から仕事帰りにやって来てくれたよ。前々回やらかしちゃったPPHはノンアルコールで臨んだけどやっぱりうざかったね(爆)今回もトータルで200人以上の視聴者数でした!ありがとうございます。プレゼントも放送翌日見事になくなりました!また来月もお楽しみに!しかしツアー回ってラジオ聴いてますって声かけてもらったの嬉しかったな。某ピギーズの人も聞いてくれてるそうですよ。
チアーズ1号 (@Tsoundnow )
THE ABS – POPULAR IN BRADFORD (1989)
RUBBERMAIDS – RUBBER SKIN (1991)
TEEN IDOLS – 1989 (1996)
THE VANDALS – SUMMER LOVIN’ (1991)
SCREECHING WEASEL – TEENAGE SLUMBER PARTY (1990)
Hip Cat’s Records (@HipCatsRecords )
MONDO TOPLESS – EVEN IF YOU GO (1994)
PECTASI – LIVING HERE (1996)
MANNAIA – MINO REITANO IS A PUNK ROCKER (1996)
SKITT-ONE – ALLUPATO (2000)
KLASHNIKOV – VERSO I GIORNI DI DIONISO (2004)
オニギリ (@wsonigiri )
DIE LOKALMATADORE – ICH TRINK DEIN BIER (1992)
JAMES PUHTO-REN – TYTTONI ON PUUTARHURI (1993)
PISSED BOYS – ANDRES SEIN (1987)
UNHERD – RAINCORE (1993)
IDENTITY – A WAY (1989)
PPH( @POPPUNKELL4321 )
FACTS ABOUT RATS – I DON’T WANNA GET INVOLVED WITH YOU (1992)
FIELD DAY – BLEED (1993)
50 MILLION – SLEEPOVER (1998)
PLAIN WRAP – MAGNETIC SHOES (1997)
KRHISSY – SANDING CHORME (1997)
BACK TO CHEERS RADIO main
CHEERS RADIO Vol.0 2014/03/28
CHEERS RADIO Vol.1 2014/04/09
CHEERS RADIO Vol.2 2014/12/16
CHEERS RADIO Vol.3 2015/01/28
CHEERS RADIO Vol.4 2015/04/22
CHEERS RADIO Vol.5 2015/07/22
CHEERS RADIO Vol.6 2015/09/30
CHEERS RADIO Vol.7 2015/12/21
CHEERS RADIO Vol.8 2016/06/22
CHEERS RADIO Vol.9 2017/10/18
CHEERS RADIO Vol.10 2017/11/08
CHEERS RADIO Vol.11 2017/11/22
CHEERS RADIO Vol.12 2017/12/20
CHEERS RADIO Vol.13 2018/01/17
CHEERS RADIO Vol.14 2018/02/21
CHEERS RADIO Vol.15 2018/03/14
CHEERS RADIO Vol.16 2018/04/25
CHEERS RADIO Vol.17 2018/06/13
CHEERS RADIO Vol.18 2018/07/18
CHEERS RADIO Vol.19 -20180822
CHEERS RADIO Vol.20 -20180919
CHEERS RADIO Vol.21 -20181024
CHEERS RADIO Vol.22 -20181121
CHEERS RADIO Vol.23-20181212
CHEERS RADIO Vol.24-20190116
CHEERS RADIO Vol.25-20190213
CHEERS RADIO Vol.26-20190313
CHEERS RADIO Vol.27-20190417
CHEERS RADIO Vol.28-20190522
CHEERS RADIO Vol.29-20190718
CHEERS RADIO Vol.30-20190829
CHEERS RADIO Vol.31-20190919
CHEERS RADIO Vol.32-20191017