CHEERS RADIO Vol.58-20211215

(グングン後記)
チアーズパンクラジオ58回目、沢山の方々のご視聴ありがとうございました!
師走ですね!っと言うことで皆様、電車の乗り間違えとか気をつけましょう!w
今回のテーマが「冬を感じる1曲」でした!
選曲者それぞれの冬感じる曲ってことで、チアーズパンクラジオならではのストレートなやつ、から変化球もありで楽しめてたのではと。
それに当たり前のようにニッチなとこに響く選りすぐりの曲も流れたりで、面白いところを聴きとってくれていたらいいなって思います。
そんな中で、新しいリスナーとかからもこっそり聴いていて、レコード好きだからこその会話、内容で、直ぐにでもレコード掘りに行きたくなるっ!などの嬉しい感想、コメントも頂いていたりして、ゆるりとしっかりと続けていく思いが強まりました。
放送前、中、後とオレの反省会後の動画なども話題になったりとか、自分的には極普通なんでアレですがw それも嬉しいです!
次回の特集は、自分的な「元祖メロディックな1曲」とあともう一つ有った記憶だけど、忘れた爆。
なんでツイッター等でお伝えします。
もちろんリクエストも、絶賛受付中です!1曲、既に頂いておりますが、まだまだ募集中!
#cheerspunk タグ付きでツイートやメンバーにDMして下さい!お待ちしております。
今回の放送でお届けした選曲リストは記録してます。是チェック!!
『今回の前半戦、紹介バンド』
☆HANKSHAW (フロリダ発のエモメロディック、1STアルバム全曲や未発表音源を含む19曲入りの編集版!)

☆THE ATOMS(UK POP PUNK!イングランド中部ダービー出身の3ピースバンドの4作目のアルバム!)

☆SONIC SURF CITY(スウェディッシュベテランの新アルバム!)

『REQUESTコーナー』
THE FEAR – ☆UCK CHRISTMAS (1982)(ぐんぐんが毎年クリスマス恒例でかけるやつなんだけど、今年禁止にしたら、まさかのリクエストによって敗者復活!)

みなさん引き続きリクエストじゃんじゃんお待ちしております。リクエストは過去の放送で流したレコードからもう一度聴きたいという音源をメールやTwitterでお知らせください。1曲フルで流しますので!
『CHEERS! PUNK RADIO 後半戦の選曲者』
チアーズ1号(@Tsoundnow)
オニギリ(@wsonigiri)
Hip Cat’s Records (@HipCatsRecords)(欠席)
Pop Punk Hell(PPH)(@POPPUNKELL4321)
吉野 from slugger machine(@yoshi_ford)
Twitter アカウント:@tsoundnow, @wsonigiri, @POPPUNKELL4321
Instagramアカウント: tsoundnow,nekoshiri_death
次回は2022年1月19日放送日予定!
放送は、ナマ放送のみです。放送時にYOU TUBEで「cheers radio, cheers punk」など
で検索してください!また、来月のチアーズラジオでお会いしましょう。
PLAYLIST
今年も毎月放送ができました!あっという間にもうすぐ60回に突入しそうな58回目。残念ながら世界的な半導体不足で、猫尻さんは1年を通して大忙しだったり体調崩したりで出席してません。春くらいにはカムバック宣言してますのでお待ちください。その穴を埋めるどころか、グングンにもタメ口を発するなどベテラン並みの功績を残してくれたのがSlugger Mchine/RAFT recordsの吉野でしたね。彼の現在進行形の日本のバンド紹介も恒例になって、新しいケミカルが産まれたんじゃないでしょうか?来年も特に無理せず、身の丈にあったスタイルで、自分たちが楽しめるようなポップな感じでやっていきますので、お時間ありましたら視聴してくださいませ。それから、オフ会本当にやりたいんでなんとかしたいです!
Pop Punk Hell(PPH)(@POPPUNKELL4321)
YOUTH GONE MAD – U WANT IT (1992)「リスナーへのクリスマスプレゼントの曲」

BLINK-182 – M+M’S (1995)「冬を感じる曲」

WIZO – W8ING 4U (1994)「冬を感じる曲」

IN LIKE FLYNN – CHECKERS (1995)

ENGLISH SINGLES – NOT TALKING ANYMORE (2012)

吉野 from slugger machine(@yoshi_ford)
KIRIE – GET MY INFORMATION (2010)「冬を感じる曲」

BALZAC – INTO THE LIGHT OF THE 13 DARK NIGHT (1999)「冬を感じる曲」

FATMAN SEMINAR – WINTER (2020)「冬を感じる曲」

SCOTCH AWAY – END OF SUMMER (2021)

SWEATER – COUNTRY SIDE (2021)

チアーズ1号(@Tsoundnow)
THE HARD-ONS – IT’S COLD OUTSIDE (1988)「冬を感じる曲」

DIE FROHLIX – DREI MAL DREI… (1988)「冬を感じる曲」

COMBAT SHOCK – SPIEGLEIN, SPIEGLEIN (1994)

COLOR – URBAN SCANDAL (1989)

NE LUUPOJAT SURF – KAIKKI USKOO JOULUPUKKIIN (1990) 「リスナーへのクリスマスプレゼントの曲」

オニギリ(@wsonigiri)
BUILT TO SPILL – CAR (1994)「冬を感じる曲」

AUTOMATIC 7 – T.V. (1995)「冬を感じる曲」

ADOLESCENTS – AMOEBA (1990)「冬を感じる曲」

RAPED TEENAGERS – TEGEL, TEGEL PÅ VÄGGEN DÄR (1988)「冬を感じる曲」

ÄPRYK – NEXT DAY (1992)「冬を感じる曲」

CHEERS RADIO Vol.10 2017/11/08
CHEERS RADIO Vol.11 2017/11/22
CHEERS RADIO Vol.12 2017/12/20
CHEERS RADIO Vol.13 2018/01/17
CHEERS RADIO Vol.14 2018/02/21
CHEERS RADIO Vol.15 2018/03/14
CHEERS RADIO Vol.16 2018/04/25
CHEERS RADIO Vol.17 2018/06/13
CHEERS RADIO Vol.18 2018/07/18