CHEERS RADIO Vol.63-20220518
(グングン後記)
チアーズパンクラジオ63回目、沢山の方々のご視聴ありがとうございました!
PPHが復活でしたが、猫尻は残念ながら欠席、あとはいつも通りのメンツでお届けしたチアーズラジオでした。今回の後半戦は特にテーマは無かったんですが、PPHのみ前回テーマ「今のようにパンクメロディックにのめり込むきっかけになったレコード編」(複数可)でした。
このテーマ、その人の意外なルーツだったりの話が聞けたりするので、飲み会とかバンドの打ち上げとかでも使えるネタとして重宝されている様ですw
自分の場合は、大概スルーされますけどねww
テーマは無しという事で、自分はレコード箱から一掴みした選曲でしたが、なんだか評判は良かったみたいです。(自分的にはいつも抜群の選曲をしているんですけどねw)他のメンバーの選曲にも歓声(コメント)が飛び交っていて盛り上がっいて良かった。そんな裏行く選曲をこのチアーズラジオではもっともっとお届けしていきますのでどうぞよろしく!
引き続きリクエストも募集していますのでよろしくお願いします!
Opening: STONETELLING – Reach
Ending: SAD DAYS INDEED – Last Supper
『今回の前半戦、紹介バンド』
☆PSYCHOTIC YOUTH (北欧サーフポップパンクベテランから日本盤のみなどの音源を含む7インチなどの音源をまとめたニューアルバム)
☆ROBOT BACHELOR (米国産のEX. STEINWAYS、HOUSEBOAT、COPYRIGHTS、RATIONAL ANTHEMSなどのメンバーにて結成したバンドの1STと2NDアルバムを一枚にまとめてリリース。全23曲)
☆LEATHERFACE (名盤1STアルバムがアナログで奇跡の再発!新たなミックスで別物との噂も)
『REQUESTコーナー』
FELIX FRUMP – RHINO COCK (1996)(Vol.15でPPHが選盤したやつです)
STUMPY JOE – BASKET CASE (1989)(Vol.8でギリオが選盤)
みなさん引き続きリクエストじゃんじゃんお待ちしております。リクエストは過去の放送で流したレコードからもう一度聴きたいという音源をメールやTwitterでお知らせください。1曲フルで流しますので!
『CHEERS! PUNK RADIO 後半戦の選曲者』
チアーズ1号(@Tsoundnow)
オニギリ(@wsonigiri)
Pop Punk Hell(PPH)(@POPPUNKELL4321)
吉野 from slugger machine(@yoshi_ford)
Hip Cat’s Records (@HipCatsRecords)(欠席)
Twitter アカウント:@tsoundnow, @wsonigiri, @POPPUNKELL4321
Instagramアカウント: tsoundnow,nekoshiri_death
次回は2022年6月15日放送日予定!
#cheerspunk タグ付きでツイートやメンバーにDMして下さい!
お待ちしております。
放送は、ライブ放送のみです。放送時にYOU TUBEで「cheers radio, cheers punk」など
で検索してください!また、次回のチアーズラジオでお会いしましょう。
PLAYLIST
63回目です。グングンも書いてますが、今回はPPHのみ前回、前々回のテーマである今のようにパンクメロディックにのめり込むきっかけになったレコード編」を4、5曲目にやりました。その他の人々はフリーで選盤してきましたが、グングンが今回褒められっぱなしという面白回になりましたね(笑)あとUKインディーはやっぱりラジオで映えるということも発見できた回でありました。次回はどうなることやらですが、これこそが生物の醍醐味でしょう!こんな感じでCHEERS! PUNK RADIOはだらだらとやってます!猫尻さん連絡ちょうだいw
Pop Punk Hell(PPH)(@POPPUNKELL4321)
GOD AWFUL – NAME DROPPER (1997)
ALEGEBRA ONE – DIVERSION (1995)
JARHEAD – LAZY AMERICA (1997?)
THE BLUE HEARTS – ブルーハーツのテーマ (1987)(きっかけレコード)
SCREECHING WEASEL – THE SCIENCE OF MYTH (199)(きっかけレコード)
吉野 from slugger machine(@yoshi_ford)
Q Factor – Coffee Sucks (1996)
IDLEWILD – When I Argue I See Shapes (1999)
CRASH – April’s On The Edge (1995)
THE BOLLWEEVILS – Wrong From RIGHT (1995)
EVERSOR – Last Chance (1998)
チアーズ1号(@Tsoundnow)
DRIPPY DRAWERS – BITE MY BUTT (1993)
23 MORE MINUTES – HAPPY LOVE DEATH (1990)
THE BLISTERS – I CALL YOU (1988)
APOCALYPSE HOBOKEN – THUG (1990)
CHEMICAL PEOPLE – GOOD, THE BAD, & THE UGLY (1986)
オニギリ(@wsonigiri)
JESSICA SIX – SOUVENIR (1998)
SINATRA 65 – FABRIC OF SELF (1994)
THE CHITZ – TEENAGE PUNK (1995)
ODDNORMAL – SCREAMIN (1997)
RED40 – DATE AT THE PAYPHONE (1995)
CHEERS RADIO Vol.10 2017/11/08
CHEERS RADIO Vol.11 2017/11/22
CHEERS RADIO Vol.12 2017/12/20
CHEERS RADIO Vol.13 2018/01/17
CHEERS RADIO Vol.14 2018/02/21
CHEERS RADIO Vol.15 2018/03/14
CHEERS RADIO Vol.16 2018/04/25
CHEERS RADIO Vol.17 2018/06/13
CHEERS RADIO Vol.18 2018/07/18